施設配水期間
◇干拓揚水機場他
今江潟
| 施設名称 | 配水期間 | 
|---|---|
| 今江潟3号揚水機場 | 4月1日 ~ 9月9日 | 
| 今江潟7号揚水機場 | 3月20日 ~ 9月30日 | 
| 今江潟13号機揚水機場 | 3月20日 ~ 9月30日 | 
| 拓栄東揚水機場 | 3月20日 ~ 9月30日 | 
| 拓栄西揚水機場 | 3月20日 ~ 9月30日 | 
| 今江潟揚水(1号管路~5号管路) | 4月1日 ~ 9月30日 | 
柴山潟
| 柴山潟6号揚水機場 | 4月1日 ~ 9月30日 | 
| 柴山潟用水(1号管路~42号管路) | 4月1日 ~ 9月30日 | 
◇管理区施設
串
| 施設名称 | 配水期間 | 
|---|---|
| 串町1号揚水機場 | 3月15日 ~ 10月31日 | 
| 串町2号揚水機場 | 3月15日 ~ 10月31日 | 
| 串町3号揚水機場 | 3月15日 ~ 10月31日 | 
| 串町4号揚水機場 | 3月15日 ~ 10月31日 | 
月津台地
| 月津・矢田揚水機場 | 4月1日 ~ 9月30日 | 
額見
| 額見第1揚水機場 | 4月1日 ~ 9月30日 | 
| 額見第2揚水機場 | 4月1日 ~ 9月30日 | 
日末
| 日末第1(前向)揚水機場 | 4月1日 ~ 9月15日 | 
| 日末第2(後向)揚水機場 | 4月1日 ~ 9月15日 | 
| 茶屋田揚水機場(串茶屋) | 4月1日 ~ 9月15日 | 
| 野中第1畑地かんがい揚水機場 | 11月1日 ~ 3月31日 | 
| 野中第2畑地かんがい揚水機場 | 4月1日 ~ 3月31日 | 
| 西山畑地かんがい揚水機場(1号管路~5号管路) | 4月1日 ~ 9月30日 | 
松崎地区
| 末佐美地区1号揚水機場 | 4月1日 ~ 9月30日 | 
| 末佐美地区2号揚水機場 | 4月1日 ~ 9月30日 | 
| 末佐美地区3号揚水機場 | 4月1日 ~ 9月30日 | 
松崎畑かん
| 松崎畑かん揚水機場 | 2月21日 ~ 11月14日 | 
向本折
| 向野揚水機場 | 4月1日 ~ 9月10日 | 
| 甲イ揚水機場 | 4月1日 ~ 8月31日 | 
| 裏田揚水機場 | 4月1日 ~ 9月15日 | 
| 三湖周辺地区揚水機場 | 4月1日 ~ 9月10日 | 
矢田野台地
| 矢田野第一揚水機場 | 4月1日 ~ 9月30日 | 
| 矢田野第二揚水機場 | 4月1日 ~ 9月30日 | 
加賀三湖土地改良区令和5年度配水計画
取水口等の位置
第1条
一級河川手取川水系大日川及び杖川(大日川ダム等)
[ 取水口 ]
  集水用取水口(杖川頭首工取水口)
  石川県小松市津江町子7番の4地先
   (一級河川手取川水系杖川左岸)
  注水用取水口(大日ダム取水口)
   石川県白山市阿手町チ47番地先
   (一級河川梯川水系大日川右岸)
[ 注水口 ]
  集水用注水口(大日川ダム注水口)
     石川県小松市小原町ト31番の1地先
   (一級河川梯川水系大日川右岸)
  注水用注水口(大日川第一発電所放水口)
  石川県白山市三ツ瀬町地先
   (一級河川手取川水系大日川右岸)
一級河川手取川水系大日川(加賀三湖分水)
[ 取水口 ]
  本取水口兼注水用取水口(鳥越取水堰取水口)
  石川県白山市出合町ル61の2地先
   (一級河川梯川水系大日川左岸)
[ 注水口 ]
  木場潟注水
  1) 坊川注水口
    石川県小松市今江町ニ74番地先
    (一級河川梯川水系木場潟)
    [普通河川坊川合流点]
  2)木場潟注水口①
    石川県小松市木場町さの部2番地先
    (一級河川梯川水系木場潟)
    [木場潟排水機場]
  3)木場潟注水口②
    石川県小松市三谷町らの部92番地先
    (一級河川梯川水系木場潟)
    [公園内排水路]
一級河川梯川水系前川(今江潟排水機等)
[ 取水口 ]
  1)本取水口兼注水用取水口
    (今江潟排水機取水口)  
    石川県小松市今江町丙162番地の3地先
    (一級河川梯川水系前川左岸)
  2)本取水口(今江3号揚水機取水口)
    石川県小松市向本折町乾321番の23地先
    (一級河川梯川水系前川左岸) 
[ 注水口 ]
  1)柴山潟注水口
    石川県加賀市柴山町レ3番地先
    (二級河川新堀川水系新堀川右岸(柴山潟))
二級河川新堀川水系新堀川(柴山潟排水機等)
[ 取水口 ]
  本取水口兼注水用取水口
  (柴山潟排水機、新堀川潮止水門)
  石川県加賀市柴山町レ3番地先
  (二級河川新堀川水系新堀川右岸(柴山潟))
[ 注水口 ]
  前川注水口
  石川県小松市今江町丙162番地の3地先
  (一級河川梯川水系前川左岸)
最大取水量及び配水期間
第2条 
 最大取水量及び配水期間は、次の表のとおりとする。
一級河川手取川水系大日川及び杖川
(大日川ダム等)
| 区分 | 最大取水量 | 
|---|---|
| 集水用取水口 | 3.240m³/s | 
| 注水用取水口 | 22.748m³/s | 
一級河川手取川水系大日川
(加賀三湖分水)
| 区分 | 6月1日~8月31日 | 9月1日~翌年5月31日 | 
|---|---|---|
| 本取水口兼注水用取水口 (鳥越取水堰取水口)  | 
1.860m³/s | 1.000m³/s | 
| うち本取水口 | 0.120m³/s | ― | 
| うち注水用 | 1.755m³/s | 1.000m³/s | 
一級河川梯川水系前川
(今江潟排水機等)
| 名称 | 期別最大取水量又は注水量 | 年間総取水量 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 4月1日~ 4月19日  | 
4月20日~ 4月29日  | 
4月30日~ 9月10日  | 
|||
| 本取水口兼注水用取水口 (今江潟排水機場取水口)  | 
0.503 m³/s  | 
1.006 m³/s  | 
1.949 m³/s  | 
8,660千 m³/s  | 
|
| うち本取水用 | 0.503 m³/s  | 
1.006 m³/s  | 
0.748 m³/s  | 
6,870千 m³/s  | 
旧今江潟掛り | 
| うち注水用 | ― | ― | 1.303 m³/s  | 
2,040千 m³/s  | 
柴山潟掛り | 
二級河川新堀川水系新堀川
(柴山潟排水機等)
| 名称 | 期別最大取水量又は注水量 | 年間総取水量 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 4月1日~ 4月19日  | 
4月20日~ 4月29日  | 
4月30日~ 9月10日  | 
|||
| 本取水口 (今江3号用水機場取水口)  | 
0.128 m³/s  | 
0.255 m³/s  | 
0.174 m³/s  | 
1,760千 m³/s  | 
旧今江潟掛り | 
新堀川水系新堀川
(柴山潟排水機等)
| 名称 | 期別最大取水量又は注水量 | 年間総取水量 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 4月1日~ 4月19日  | 
4月20日~ 4月29日  | 
4月30日~ 9月10日  | 
|||
| 本取水口兼注水用取水口 (今江潟排水機場取水口)  | 
1.890 m³/s  | 
3.780 m³/s  | 
3.214 m³/s  | 
26,740千 m³/s  | 
|
| うち本取水用 | 1.890 m³/s  | 
1.006 m³/s  | 
2.785 m³/s  | 
26,600千 m³/s  | 
柴山潟掛り | 
| うち注水用 | ― | ― | 0.428 m³/s  | 
2360千 m³/s  | 
木場潟・旧今江潟掛り |